にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディの性能紹介

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

 

この記事では、にゃんこ大戦争

風神のウィンディ第3形態について

性能を評価していきます!

 

 

ギャラクシーギャルズシリーズでの

第3形態進化1番乗りは

雷神のサンディアと風神のウィンディでした。

 

 

見た目がもはやネコを感じられず

男性なら違う目で見てしまうウィンディですが

今回の第3形態進化によって性能は

どのように変わったのでしょうか?

 

 

色々と気になりますが

まずは風神のウィンディ第3形態への

進化方法からみていきましょう!

 

 

風神のウィンディ第3形態への進化方法は?

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

>>風神のウィンディの無課金入手方法はこちら

 

 

にゃんこ大戦争では大型バージョンアップにより、

一部のガチャ限定キャラクターを

第3形態に進化させるのに

進化素材『マタタビ』が必要となっています。

 

 

それに合わせて

マタタビ専用の貯蔵庫が追加されました。

 

 

貯蔵庫まで用意されたということは

今後本格的にマタタビを集めていかないと

いけないということでしょう。

 

 

マタタビの入手方法については

こちらで詳しく解説しています!

>>マタタビの入手方法はこちら

 

 

これまで存在しなかったアイテムだけに

『マタタビって何?』という方も多いはず。

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

 

 

実は、マタタビ以外にも

マタタビの種というものもあり

マタタビの種を10個集めると

マタタビ1個と交換可能となります。

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

 

 

マタタビ(種も同様)には、

、虹の6種類が存在し

キャラクターごとに必要となる

マタタビの数も異なっています。

 

 

風神のウィンディ第3形態への進化に必要な

マタタビは以下の通りです。

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

 

 

緑のマタタビが10個と

かなり結構集めないといけないです^^;

 

 

しかも、このマタタビを集めただけでは

風神のウィンディを第3形態に

進化させることはできません。

 

 

第3形態進化には以下の条件が必要なのです。

  • 第3形態へ進化可能なキャラであること
  • マタタビ必要数を満たしていること(数・種類)
  • 必要XPを満たしていること
  • 合計レベル30以上であること

 

 

このように、

第3形態に進化させるには

結構大変なんですよね^^;

 

 

しかも、進化に必要なXPも

100万というのが

かなりボッタクリのようにも感じます^^;

 

 

なので、地道にマタタビを集めつつ

それ以外の条件も満たしていきましょう!

 

 

それでは、

風神のウィンディ第3形態は進化することで

どのような性能になるのでしょうか?

 

 

風神のウィンディ第3形態の性能は?

風神のウィンディは第3形態に進化させることで

以下のような性能になります。

 

 

疾風神のウィンディαの性能はこちら

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ
生産コスト(第1章・第2章・第3章) 2950円・ 4425円・5900円
体力 51000
攻撃力 68935
攻撃範囲 範囲
攻撃速度 13.60秒
移動速度 12
射程距離 450
ノックバック数 6回
生産速度 98.2秒
特殊能力
  • 対浮いているに3倍のダメージ

 

 

風神のウィンディは

第3形態化によりステータスが大幅にアップし

攻撃力が1.6倍にも上昇し

DPSが何とキャットマンダディを超えました!

 

 

なので、単純に攻撃要員として

かなり使いやすく強いキャラになっています。

 

 

第3形態に進化することで

攻撃力が7万近くになり

浮いている敵に対してはその3倍の

約21万のダメージを与えることができます。

 

 

つまり、

にゃんこ大戦争の全キャラを合わせても

浮いている敵に与えるダメージが

ダントツのトップになりました!

 

 

なので、これまでと同様に

ブンブン系の敵と戦う際は

間違いなく活躍する

超激レアの1つになりましたね!

 

 

射程距離も450まで上昇しており

範囲外から攻撃できる敵が増え

運用の仕方としては地蔵要塞カムイのような

使い方ができるようになりました。

にゃんこ大戦争 第3形態 風神のウィンディ

 

 

また、体力に関しても約2倍まであがり

生存率もグッとあがり

高難易度ステージでも生き残り続けて

敵の体力を削ってくれるはずです。

 

 

可愛い見た目の割に

なかなかイカツイ性能に修正されましたね^^

 

 

特定のステージ向けのガチャであった

ギャラクシーギャルズにおいて

汎用性の高い超激レアが誕生し

かなり目立つ存在になりました!

 

 

もちろん、

浮いている敵に特化させて使うのも

効果的だと思います^^

 

 

これから

風神のウィンディを狙うプレイヤーが

増えるのではないでしょうか。

 

 

同じシリーズの雷神のサンディアも編成して

  • 赤い敵=雷神のサンディア
  • 浮いている敵=風神のウィンディ

とどちらも最強の火力を発揮しますね!

 

 

今回は、にゃんこ大戦争の

風神のウィンディ第3形態について

性能を評価しました。

 

 

風神のウィンディ第3形態の評価をしましたが

そもそも風神のウィンディを持っていなければ

進化させることも出来ません。

 

 

しかし、にゃんこ大戦争において

レアガチャから超激レアが出る確率は

何と2%以下だというのはご存知でしたか?

 

 

11連ガチャや確率アップ時に引けば

もう少し確率は上がりますが

無課金だとなかなか思うように

ネコ缶が集まりませんよね・・・。

 

 

そこで、ここまで読んでくれたあなたには

無課金のままでネコ缶を大量に集める方法を

特別に紹介したいと思います!

 

 

マタタビ集めも忙しいですが

そもそも超激レアを持っていない人は

こちらの方法でネコ缶を補充して

レアガチャを引きましょう!

 

 

ちなみに、この方法は

いつ終了するか分からないので

今のうちにやっておくのがおすすめです。

 

 

他の第3形態キャラの評価については

もくじページから確認できます(^^)/

>>もくじページはこちら

 

 

それでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

引き続き、にゃんこ大戦争攻略を

楽しんでください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です