この記事では、にゃんこ大戦争の
進化アイテム『マタタビ』の入手方法
について解説していきます。
にゃんこ大戦争では、
アップデートにより一部のガチャ限定キャラが
第3形態に進化可能となりました。
しかし、それに伴い
進化には『マタタビ』という素材が必要となり
入手方法もかなり手間と時間がかかりそうです。
そこで今回は、
にゃんこ大戦争に実装された
『マタタビ』の入手方法について
解説していきます!
マタタビとは?

出典:gamedeets.com
実は、アップデートにより
実装されたのはマタタビの他に
マタタビの種というものがあります。
このマタタビの種は10個集めると、
マタタビ1個と交換することができます。
マタタビ及びマタタビの種の種類には

- 緑
- 紫
- 赤
- 青
- 黄
- 虹
の6種類が存在します。
さらに、マタタビの実装に伴い
マタタビ専用の貯蔵庫が追加されたことから
今後本格的に攻略にとって重要なアイテムに
なることは間違いないでしょう。
では、マタタビ及びマタタビの種は
どのように入手するのでしょうか?
マタタビの入手方法は?

このマタタビとマタタビの種は
月~金曜日に出現するマタタビステージを
クリアすることで入手が可能です。
各曜日に入手できるマタタビの種類は
このようになっています。
曜日 | マタタビの種類 | 獲得ステージ |
月曜 | 緑マタタビ | (進化の緑マタタビステージ) |
火曜 | 紫マタタビ | (進化の紫マタタビステージ) |
水曜 | 赤マタタビ | (進化の赤マタタビステージ) |
木曜 | 青マタタビ | (進化の青マタタビステージ) |
金曜 | 黄マタタビ | (進化の黄マタタビステージ) |
すべての曜日 | 虹マタタビ | (ドロップ率は低め) |
このマタタビステージは
上級・激ムズ・超激ムズの
3つの難易度が用意されており
高難易度ステージになるほどクリア時に
マタタビがドロップする確率が高くなります。
また、
どのマタタビステージにも
虹のマタタビがドロップする
EXステージがあります。
ちなみに、マタタビがドロップする
おおよその確率はこちらです。
上級ステージ
- マタタビの実 約15%
- マタタビの種 約65%
- 虹マタタビの実 約3%
激ムズステージ
マタタビの実 約25%
マタタビの種 約65%
虹マタタビの実 約5%
超激ムズステージ
マタタビの実 約35%
マタタビの種 約65%
虹マタタビの実 約10%
EXステージ
虹マタタビの実 約65%
各色マタタビの実 約85%
各色マタタビの種 約100%
EXステージクリア時の
『各色』というのは
その前位にクリアしたステージの色が
そのまま引き継がれるということです。
ただ、マタタビ集めが大変な理由は
ステージをクリアしても
1つしかマタタビがドロップしないからです。
そのため挑戦できるときに逃さず周回して
地道にコツコツと集めていかないといけません^^;
その割に必要統率力が200と
かなり持っていかれるので
なかなか簡単には集められません。。。
なので、マタタビに関しては
焦らず気長に集めるくらいが
ちょうどいいかもしれませんね。
では、マタタビが集められた後に
どうやってキャラを第3形態に
進化させればいいのでしょうか
マタタビ入手後の進化方法は?

実は、マタタビを集めただけでは
第3形態に進化させることはできません。
第3形態進化には以下の条件が必要なのです。
- 第3形態へ進化可能なキャラであること
- マタタビ必要数を満たしていること(数・種類)
- 必要XPを満たしていること
- 合計レベル30以上であること
また、実際に第3形態に進化させるには。
進化可能なキャラの下に『進化』のボタンが出現し
それをタップし、上記の条件を満たしていれば
進化させることができます。
進化させるときにもXPが必要なので
あらかじめ確認しておきましょう。
今回は、にゃんこ大戦争に実装された
マタタビの入手方法について解説しました。
まだ全部のキャラが
進化可能となっていないので
暫定的なランキングですが
随時更新していこうと思います!
マタタビ集めも忙しいですが
そもそも超激レアを持っていない人は
こちらの方法でネコ缶を補充して
レアガチャを引きましょう!
それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございました^^
引き続き、にゃんこ大戦争攻略を
楽しんでください。
コメントを残す